スクラム道バーストにいってきました

このエントリーをはてなブックマークに追加

スクラム道バーストに観客として弊社のマスコットエンジニアのchappieといってきました。

スクラム道って何かというと「Scrumを中心にアジャイルを探究するための場」で、
今までに何回か開催されてきましたが毎回すぐに定員がいっぱいになっちゃう人気の勉強会です。

今回のスクラム道バーストは、全員が選手ではなくて、選手(話す人)と観客(観る人)にわかれての形式になっており、いままでと違った形でより多くの人が参加できるように工夫されていました。

予断ですが、、、

会場のバンダイナムコ未来研究所さんのホールはものすごーく素敵で椅子の座り心地にうっとりしたりガンダムがいて興奮したりしてそれだけでも楽しかったです。


閑話休題


まず最初に、いままでの勉強会の中でやってきたお題の中で今回話し合う内容を挙手で観客の皆で選びました。

お題は、

1.振り返り
2.バーンダウンチャート
3.スプリント計画MTG
4.スクラムマスター

の4つで皆どれもおなじ位興味があったようで分散していましたが、結局 3.スプリント計画MTG に決定して読み手の@miholovesqさんが発表をしてくださいました。
後日資料がアップされるのでここでは割愛させてもらいますが、

自分のところは、
スプリント計画MTGにこれくらいの時間をかけているよとか
こんなスプリント計画MTGは困ったよとか

具体的なお話がきけておもしろかったです。


次に選手の皆さんがディスカッションを行いました。
最初は緊張されていた選手の皆さんも具体的な質問や回答がでると、

「あ、うちではこうです、、、」

とか

「なんでそんな風になるんですか?」

とか

よりリアルな現場の声がきけてよかったです。



自分も、同僚のちゃっぴぃに、「あ、これはうちではこうだよね」とか、「うちは違うなあ」とかぶつぶついいながら観客として楽しませてもらいました。


うちとディスカッションで違った部分をいくつかピックアップすると


・タスク分割の時間の規模が圧倒的に違う

 最少タスク分割がだいたい30分で、1時間の単位で分割してる方が多かったです。
 長い方で2時間とかで、最長でも1日とかでした。

 弊社も最長1日(5時間)を1ポイント計算で分割するようなルールがありますがもともとやっている内容がそこまで小さく区切れない(これは言い訳なのかな、どうなんだろう、、、このあたりは精度の高い見積もりのためにもう少し弊社で議論する余地はありそうです)

 のと
 
 バックログにタスクを登録しないといけないので
30分から1時間の単位でタスクを登録するとなるとそれだけでくたくたになるメンバーがでそうなので無理そうだなあと思いましたw

・リリースまでの期間が短い

 3日とか1週間とかいう方がちらほらいて、1ヶ月でリリースしている弊社でも短い!とおもっていましたが、この場では結構長いほうなのかもなあと思いました。
 このあたり、やはり製品のリリースの規模感があるので、一概にはいえないと思うのですが。。。ちょっとびっくりしました。
 

・プロダクトオーナーがいない

 選手からの質問でプロダクトオーナーがいない場合どうしてますか?そんな方はいますか?という質問がでてました。
 回答されていた方の中にも意外といないよって方もいてへええーってなりました。
 うちでは、超ラテン系なCTOの通称ホセ(絶賛合コン募集中です!)がバリバリとあれやりたい、これやりたいといってきてくれるので(笑)こんな悩みがあるとは目から鱗でした。所変わればいろいろですなあ。


・結構終わらなかったことに罪悪感をもっているまじめな人が多かった
 
 決めた計画が終わらなかったことに罪悪感をもたれている方が多かったのにはびっくりしました。
 まあ、これもいろいろでやれるだけやって終わらない人と最初から無理だろうみたいな感じで毎月終わらない人の区別って難しいので そういういろいろなシチュエーションが各々のバックグラウンドには隠れているんだろうとは思います。
 たしかに予定していたことを終わらせるほうが気持ちいいし達成感もあるので自分もそこを目指して精進中ですが そうはいっても様々な人と毎月少しずつ違ったシチュエーションでスプリントをするのでなかなか毎月達成というわけにはいきません。
 なのでそういうときは、自分はバッサリきってしまっています。必要ないものは捨てる!(女性が男性と別れる時とおなじですね。)
 時々判断を間違うこともありますが、まあ、そういうものはきっても誰かがやるべきこととして復活させてくるのであまり困ったことはありませんw
 もちろん、その時点ではバッサリきったものも、もうやらないのではなくて、やったほうがいいリストには必ず登録していて また、あわよくば復活させたりもします。


そんなこんなで、最初は、結構長いんじゃないかなあと思っていた、2時間半近くがあっという間にすぎてしまいました。
ポジティブで困難や課題を克服してよりよい環境をつくろう!よりよい物を作ろう!という仲間がこんなにもいることにとても元気が出ました。今すぐにでも弊社にスカウトしたい位ですねw

やはり、どんなに難しいこともあきらめずに、かつ悲壮感漂わずに、楽しくやろうとする姿には好感がもてますね。
また機会があれば参加したいなあと思います。
次の記事
« Prev Post
前の記事
Next Post »

1 コメント:

Write コメント
nishino
AUTHOR
2011年6月27日 17:14 delete

わたしは、0.5h単位でタスク登録してます。最初はムリっかなと思ったけど、やってみると意外にいけます。
つーかTODO代わりにタスク登録するタイミングで、これは、1.5hだな?とか適当にやってるだけですけどね

Reply
avatar
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...