Java Casual Talks に行ってきたよ #javacasual

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!ueharak です。
Java Casual Talks #1 に行ってきたよ!(カジュアルな語り口)。



カジュアルトークということで会場もカジュアルな雰囲気。
参加もカジュアルなようで開始は5分延期。

100名の募集に対し来場は半分程度の模様。ドタキャンは避けたいですね。

5分経って、さあ始めましょう!とジョブキューの話が始まるかと思いきや、登壇者がラップトップをスクリーンにつなげるとなぜかマシンがシャットダウン。順番を変えて次の登壇者に、と思ったらまた強制リブート。HDMI ケーブルを挿すとリブートされてしまうという謎の事態にざわつく会場。


HDMI はダメだ、VGA にしよう、とあれこれするも時間はカジュアルに流れ、登壇予定者が2名連続で後回しになるという事態に。

3人目の方は VGA で挑戦…

ところでヒカリエ27階はたいへん眺めがよいですね。

…VGA でつないだ結果、スクリーンにスライドが映し出されて拍手喝采の会場!


カジュアルにトラブルシュートする話が始まりました。


要約すると:
・ログを取れ
・(スタックトレースの)英語を読め
という大変ごもっともな話。HeapStats というツールは今後 Java でトラブルシュートする機会があればぜひ使ってみたいと思いました。

3名のトークがつつがなく進行し、時間が押していることもあり後半戦は休憩ナシで始めようとしたところ、VGA を挿したにも関わらずマシンがまたしてもクラッシュ!

結果的に休憩する事態に。

なんとか復旧してカジュアルにスレッドダンプの話。



このスライドは二面同時展開システムを採用しており、
スライドの左側:スレッドダンプの話
右:アーチェリーの基礎知識
を同時に紹介するという画期的なものでした。
(発表自体は左側で進行、「そんなの知っているよ」という人は右側を読むというスタイル)

おそらく新しい勉強会の企画ということで来場者の関心がどのあたりにあるかを見極めるのが難しかったのでしょう。保険としてスライドの右側にどんな人にも新しい知見が得られるようなネタを仕込むというオモテナシに感動しました。

その他ジョブキューの話(リベンジ)、Java で GPU の話、LT 等盛りだくさんで大変勉強になりました!

会場を提供してくださった LINE さん、主催の @tokuhirom さん、@studio3104 さん、進行の @yappo さん、受付&ビール&ピザを手配してくださった @941 さん、ありがとうございました!




それでは!

次の記事
« Prev Post
前の記事
Next Post »
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...