YAPC::Asia Tokyo 2015 へ行ってきました! #yapcasia

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは。ueharak です。
YAPC::Asia Tokyo 2015 へ行ってきました!



ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、シャノンは スポンサーでした。
会場のスクリーンで流れた CM はご覧いただけたでしょうか?

ところで

YAPC は最高でした。

来てすぐ「ここにも仲間がいた!」と感じました。
同じような関心と興味を持ち、日々悩み課題に対し真剣に取り組んでいる様子がセッションを通じて伝わり、その発表の熱意に心を動かされました。
スピーカーの話に共感し、あらたな視点から気づきを得ることもできました。
実際に一つの場所に集まって同じ空間を共有することの意義、感じる熱量の尊さは体験して初めて分かるものでした。

個人的にはラリーと握手できて最高でした。
写真も一緒に撮らせてもらえてうれしかった。

関心はプロダクトを持つ会社として、同じようにプロダクトを持つ人達がどのように課題に取り組んでいるのかという点で、興味深く聞くことができました。

全体を通じて再確認したのは次のようなことでした。

・よいプロダクトは長く続く
・長く続くプロダクトは少しずつ複雑度を増す
・複雑になったプロダクトは変更が難しくなる
・変更が難しくなると変化に対応できなくなる
・変化に対応できなくなると陳腐化する
・陳腐化したプロダクトはその使命を終える

そうなる前に

・複雑度を高めないようリファクタリングする
・リファクタリングするためにテストを整備する
・リファクタリングの指標・指針を作って運用する

発表にもありましたが、いずれにせよ開発者がハッピーであることが改善のモチベーションへの大きな理由の一つだと思います。ハッピーな気持ちで変化に素早く対応できるようにする。そして変更に対して自信を持てるよう環境を整備する。少しずつでもしっかりとやっていくという意識を共有することはとても大切なことです。

シャノンは急激に変化する環境に素早く対応するため、いつでも身軽に動けるよう、リファクタリングやテスト、環境の自動化に真剣に取り組んでいます。そうした活動・方向性は間違っていなかったと YAPC の発表を聞いて感じることができました。

シャノンはこのように志を同じくする仲間を募集しています

YAPC 楽しかった!
スピーカーをはじめ運営のみなさま、どうもありがとうございました!


参加したセッション一覧:

1日目

2日目



次の記事
« Prev Post
前の記事
Next Post »
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...