フレッツの小型ONU を導入してみた

このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年7月27日追加あり(文末)

masuda です。

オフィス移転というとITインフラ的には回線サービスの見直しの機会(チャンス)ということになります。
もちろん利用アプリケーションや既存の利用機器と(一番大事な)予算の関係もありなんでも導入できるわけではありませんが、今回はNTT東日本のフレッツを1回線引き込むことは決定していたので「小型ONU」を試してみました。

小型ONUとは

以下の写真のようにネットワーク機器のSFP+ インターフェイスに直接に刺さるONUです。

小型ONU
小型ONUをSFPに挿した



NTT東日本の対応機種ページでは対応機種は2機種のみ記載されています(2015年2月現在)。
但し以下のような有志ベースの情報ではどうやら大抵のSFP インターフェイスであれば問題なくつながるような感触を得ていたので、移転場所のフレッツの申し込みを行う際に小型ONU を申し込んでみました。

(2015年2月現在では動作確認機種が増えていますが、2014年の10月ごろは動作確認機種はそれほど多くは無かったことも一応書いておきます)。

最初のハードル:申し込み

諸般の事情でISP契約とのバンドル申込みはもともと出来なかったのもありますが、小型ONUという単語が普通に通用するか怪しいと踏んだこともあり、普通にNTT東日本様のWEBより申し込みを行いました。
当然NTT東日本の開通担当から電話が掛かってくるわけですが「小型ONUを使いたい」といっても
当初は話が通じませんでした(2015年11月現在)。
「貴社のWEBページに掲載されているんだから申し込みできないわけが無いよね?」的に強気に推すことで何とか話が通じて小型ONUでの開通工事を手配してもらえました。

開通工事:あっけなく

普通のフレッツ回線の開通と同じで、光スプリッタからケーブル配線してSCケーブルを出すところまでは同じ。
普通の黒いONUで試験して工事業者さんの責任範疇は終了。
その後SCケーブルを刺した小型ONUを渡されて「試してみてください」といわれて試してみました。

小型ONU接続で「フレッツ・スクエア」ページにアクセス

あっさりつながりました。工事業者さんも小型ONU接続を見るのは初めての事例のようで、「スイッチにつなげてパケット見て良いですか?」ということで端末をつなげてパケットを眺めてもらって「フレッツのIPv6 のルーターアドバタイズきてますねー」という感じの開通工事でした。

その後:接続を試してみた機械とか

本当は手持ちのSFPインターフェイスを持つスイッチ複数機種で試してみたかったのですが、オフィス移転作業の合間でやっていたために、あまり多くの機種では試せませんでした。


なお接続を試したのは上記2台のみで接続できなかった機種は無かったことも付け加えておきます。あっさりつながったので事前に準備していた複数機種を試す必要もなくなったという側面も正直あります。
現在は、ISP接続とフレッツワイドの2セッションを常用して使用していますが、3週間以上連続稼動していますが特に問題なく動いてます。
当初予定ではDell PowerConnect3224 ではない別のスイッチに小型ONUを収容するつもりだったのですが、納期が微妙に遅れてしまって本番稼動までに間に合わなかったので、次のメンテナンスのタイミングで試してみてみるつもりです(もしその機器でつながったらこのページに追記します)。
この接続確認情報は参考情報であり正常動作を保障するものではなく無保証であること、およびNTTの提示する要求仕様を満たしていない可能性があるのでご留意ください。

まとめ

どんな機械でも繋がるわけではないのがネットワーク機器の世界ですが、新しいことは試してみないと技術的選択肢の幅が広がらないので、これからも機会を捉えて新しいことにチャレンジするようにしていきたいと思っています。

シャノンでは、新しい技術にチャレンジするスピリットを持ったメンバーを募集中です。



2016年2月に移転したばかりの新オフィスで応募をお待ちしています!


追記(2016年7月27日)

小型ONUを使っている場所の年次法定点検停電があったタイミングで小型ONUを収容するスイッチを交換しました。交換したスイッチの機種はApresiaLightFM108GT-SS です。
以下はWEB管理画面ですが、以下のように認識して稼働しています。
<注意>メーカーが対応を保証したものではなく、動作したという事実の提供であり、当該組み合わせでの正常動作を保証するものではありません。ご了承ください。















YAMAHAさんCentury さんも小型ONU対応のルーターを出しているので、ほかのメーカー様も続いてほしいと思います。あとはNTT西日本さんもSFP/SFP+ に刺さるモジュールを提供してほしいですね。
次の記事
« Prev Post
前の記事
Next Post »
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...