AWS Summit Tokyo 2015 行ってきました

このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましてPlatform Technologyグループのmasuda です。今年よりシャノンで社内ITインフラ担当としてシャノンの提供するサービスをよりよいものとするお手伝いをさせていただいております。

今回は先日行われた AWS Summit tokyo 2015 のDay2 の1日のみですが参加しましたので興味深かったセッションについて自分なりにまとめてみました。


サーバにログインしない・させないサービス運用


Gunosy の小出さんのお話。詳細な内容は既に上がっているスライドを見ていただければいいと思うので割愛しますが、自分なりの感想をまとめると

  • サーバーログインしての作業はスイスアーミーナイフのように万能だけど、アーミーナイフ頼みの運用ではなくてきちんと目的にあったフローを作ることが大事

だということで、それことが今の時代のインフラ屋の仕事ということなんだと改めて認識した有意義なセッションでした。


新サービス解説セッション

新サービス解説セッションということで以下の2つのサービスについての説明がありました。

  • Amazon Elastic File System
  • Amazon Machine Learning

Amazon Elastic File System は簡単に言えばVPC毎で使えるNFS サービスということで、何の変哲もないNFS を可用性とスケーラビリティを備えて提供してくれるというところで、今までデプロイ用のデータソースをECインスタンスで独自でNFS を動かしていたようなところとかでは非常に魅力的なサービスなのではないかと思いました。はやく日本リージョンでも提供されるのを期待してます。

Amazon Machine Learning は今はやりの機械学習をパッケージ化して提供したもので、かなり手軽に導入できるようにまとめられているサービス。
実はシャノン社内の技術部勉強会でも Amazon Machine Learning は話題になっていたので、どんなサービスかはある程度知ってはいたのですが、機械学習という一見サービス化するのが難しそうなものをうまくパッケージ化して提供できる AWS のサービス開発力のすごさというのは素直に感心せざるを得ないなぁと思いました。

まとめ?

クラウドにする・しないという選択に悩んでいた時期から、クラウドをどううまく活用するかという時期になって久しい昨今ですが、自分もきちんとうまく活用していけるようにこのようなイベントなどの機会もうまく活用しつつキャッチアップしてITインフラエンジニアとして日々精進しなければと思いを新たにしました。

最後にスポンサー企業様の方々に感謝!




次の記事
« Prev Post
前の記事
Next Post »
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...